早期リタイア支援プロジェクトFIREコンテンツぺージ

【#4 GROW×bitcastle×WPF】それぞれの関係性を会話ベースで簡潔解説!

【#4 GROW×bitcastle×WPF】それぞれの関係性を会話ベースで簡潔解説!

この早期リタイア支援プロジェクトFIRE...
Read More
【#2 ガバナンストークン入門】あなたもオンラインサービスの未来をつくる?

【#2 ガバナンストークン入門】あなたもオンラインサービスの未来をつくる?

この早期リタイア支援プロジェクトFIRE...
Read More
【#1 新たな稼ぎ方】GROWを支えるフィンテック革命技術「DeFi」

【#1 新たな稼ぎ方】GROWを支えるフィンテック革命技術「DeFi」

GROWという世界中の投資家から注目を集...
Read More
【bitcastleで利益獲得!】早期リタイア支援プロジェクトFIREで案内しているFX会社を変更した理由

【bitcastleで利益獲得!】早期リタイア支援プロジェクトFIREで案内しているFX会社を変更した理由

皆さん久しぶりです!FIREサロンスタッ...
Read More
【最強AI"Chat GPT"】SNSでバズったヤバい使い方10選(04/21)

【最強AI"Chat GPT"】SNSでバズったヤバい使い方10選(04/21)

皆さん久しぶりです!FIREスタッフ長谷...
Read More
【仮想通貨相場】ビットコイン大幅高で3万ドルの節目に到達。イーサリアムの大規模アップデート「シャンハイ」にも注目!(04/14)
シリコンバレー銀行破綻、米テックに余波続く

シリコンバレー銀行破綻、米テックに余波続く

3月14日のニュースです。 米テクノロジ...
Read More
1月のGDP0.6%減、投資や輸出が落ち込み

1月のGDP0.6%減、投資や輸出が落ち込み

3月13日のニュースです。 日本経済研究...
Read More
大企業景況感が3期ぶりマイナス 製造業悪化

大企業景況感が3期ぶりマイナス 製造業悪化

3月13日のニュースです。 内閣府と財務...
Read More

【2023年注目度No.1】仮想通貨取引所bitcastle(ビットキャッスル)について徹底解説

海外の仮想通貨取引所へ口座開設して取引し...
Read More

トレードブログ

【モチベーション】やる気を高める6つの秘訣!(12/27)

皆さんこんにちは!FIREスタッフ長谷川です。

この度FIRE会員限定ページの数ある記事の中からこのページを

ご覧いただきありがとうございます!

先日はトレードブログ5記事目ということで

最近話題沸騰中である「X to Earn」を少しでも理解していただければと思い

「【健康になって稼ぐ!?】ランニングするだけで仮想通貨がもらえるアプリ「Sweatcoin」」という記事

を公開させていただきましたが皆さん見ていただいたでしょうか?

あれから私は休日は外に出るようになり、少しでも以前よりは健康になっていると実感しております!

こちらからご覧になれます


 

「やる気」さえ上がれば、すぐに終わらせられるのに!と思っても・・・

  • 出張続きで溜まった経理書類
  • 終わりの見えない報告業務
  • 新人と二人でやることになった棚卸し
  • 現実味のない営業目標
  • 緊急性のない英会話学習
  • 危機感が持てないダイエット
  • すぐに散らかる子供部屋の片付けなどなど

サクッと「やる気」を上げて、取り組みたい!終わらせたい!と思っても、なかなか気が進まないこともありますよね。

  • 『「やる気」を上げて、全力で取り組んで、目標達成したいのに』
  • 『どうせ期日が来て焦ってやるのだから、さっさと完了させて飲みに行きたいのに』

こんな悩みを解決できるよう、効果的な方法を裏付けと共に紹介します。

そして誰でも、「やる気」は上がったり下がったりするものです。
上げる方法と下げない秘訣、その源泉を知ることができたら最強ですね。

そのための「やる気を上げる6つの方法と下げないポイント」を紹介していきます!

では早速、やる気を上げて!終わらせたいことはさっさと終わらせ、時間を有効利用しましょう。達成したい目標が達成できるよう、取り組んでみましょう

▶ちょこっと個人的ニュース!

2022年も残り数日を切りましたね、、、
みなさん今年一年はどうでしたか?

私はあっという間の1年間でした!
充実していた証拠だと思います32

やり残したことはないですか??

年始に立てた目標はどのくらい達成できていますか??

12月はラストスパートをかけつつ、翌年の準備をする月といわれています!

私は来年家族でニューヨークに行きたいと思っています!
そのために英語をネイティブレベルまで話せるように年内までになると決めています(炎)

みなさんの目標も良ければコメントで教えてください!T3T/

 

1.「やる気」をサクッと上げる方法

1-1.動画を見る

なんとか自分を奮い立たせて『やってやる!』という気持ちになりたいのに、そうなれないとき。動画を見る方法を提案します。

私のお勧めは下記の、小学生が大縄を飛ぶ動画です。小学生がものすごい速さで大縄を飛ぶ姿は、何度見ても『すごい!』という高揚感と共に、熱い気持ちがこみ上げてきます。その他に、30-40代に聞いた例を紹介します。

信じられないペース!小学生による”なわとび”のギネス世界記録挑戦(2017年)【ギネス世界記録】

高揚感と共に、沸き起こる「やる気」を味わうことが出来ると思います。

映像はこちら↓

松岡修造公式Youtubeチャンネル

この方が、「やる気」が下がるなんて想像できそうもないですね。どれがあなたに響くかは未知数ですが、熱くなりたいときにはぴったりでしょう。

映像はこちら↓

エガちゃんねる カメラの前で初めて歌う!THE BLUE HEARTS「人にやさしく」

スタッフの中には、動画を見ながら声を出して笑ったり歌ったりすると、嫌でも気持ちが上がってくるという声がありました。ぜひ、動画を見ながら「やる気」を上げてみましょう。

映像はこちら↓

動画は視覚と聴覚に働きかけることができ、一緒に体を動かすことで、体感覚にも働きかけることができます。
大縄飛びの動画であれば、この場面の一員のつもりになって、拳を握りしめて応援してみてはどうでしょう?きっと、ドキドキした気持ちや達成感を味わうことができると思います。

脳は、現実に起きていることと、ありありと想像した空想を区別できません。その仕組みを利用して、自分を奮い立たせるために、あなたにピッタリの動画を探して利用してみましょう。

1-2.曲を聞く

「やる気」が上がる曲を聞くというのは、手っ取り早く行えるのでお勧めです。

私のチームメンバーに聞いたところ、『僕らは、ゲーム世代なんで、あの頃ハマっていたゲームの音楽を聞くと、あがりますね。FFとか聞くと、思わずあがっちゃいますよね~。』だそうです。その他に聞いた例を紹介します。

20代に聞いた 三代目J soul brothers / R.Y.U.S.E.I
30代に聞いた ファイナルファンタジーシリーズ
40代に聞いた 葉加瀬太郎さん 『情熱大陸』

過去に、ものすごく高い「やる気」を持って取り組んでいた際に、聞こえていた音楽というのは、その時の感情を呼び起こしてくれます。ゲーム音楽の例だと、ゲームに夢中で、戦闘モードになって気持ちが高ぶっている感情が呼び起こされるのです。

自分の過去を思い出し、幾つか「やる気」が上がりそうな曲を聞いてみましょう!

1-3.匂いをかぐ

『特定の匂いをかぐと、なんかやる気が湧いてくる』これは誰しも経験があるのではないでしょうか。
そこで強く勧めたいのが、お気に入りの匂いをかいで、「やる気」を上げる方法です。例えばこのような例があります。

コーヒーの香り 冷静になれる
ミントの香り 気持ちがシャキッと引き締まる
犬の肉球の匂い 香ばしくてホッと落ち着く

なぜ匂いをかぐ方法を強く勧めたいかというと、人間には「視覚」「聴覚」「味覚」「触覚」「嗅覚」の5つの感覚があります。聴覚意外の感覚器は、圧倒的に多様な情報量を、かなり少ない要素にまで一気に落とし込んで感受しています。
ところが、嗅覚だけは例外です。400種類ほど、嗅ぎ分けるための受容体を用意しています。

また「視覚」「聴覚」「味覚」「触覚」は、視床を通って、大脳皮質に届きます。「嗅覚」のみが視床を通らずに、大脳皮質に届きます。
それほど、嗅覚とは原始的であり、重要な感覚であり、脳にダイレクトに働きかけられるのです。

これらの理由から、脳にダイレクトに働きかけることが出来るため、匂いをかぐ方法をお勧めします。

1-4.役を演じる

これは知らずしらず、やっている方も多いのではないでしょうか?
気に入ったドラマやアニメの役になりきって、「やる気」を上げる方法です。

例)

  • 『じっちゃんの名にかけて!』

    金田一少年の事件簿より

  • 『実に面白い』

    ガリレオより

  • 『私、失敗しないんで』

    ドクターXより

このように、アニメやドラマの有名なセリフを言ってみたことはありませんか。あるいは、感銘を受けた人物の真似をしたことが、一度くらいはあるでしょう。
なんとなく楽しくなってきたり、気合が入ったり、ワクワクしたり、気持ちが引き締まったりすることがあると思います。

これは、なってみたいモデルの着ぐるみを来ているような状態です。役になりきってみると、いつもの自分とは違うような、新鮮な感覚を得ることができます。

ぜひ、自身の置かれている状況に合わせ、自分が気に入っている人を演じてみてはいかがでしょうか。身近な人でも良いですし、映画やドラマの登場人物(24、ミッションインポッシブルなど)なりきって振る舞ってみましょう。

役のはずなのに、自分の気持ちが乗ってくることを感じられるでしょう!

1-5.ご褒美を決める

よくある方法ですね。これ終わったら、映画見に行く!とかそういう方法です。
『そんな安直な・・・』と思う方法ではありますが、脳科学的には有効だという根拠があります。

例)

棚卸しを18時までに終えたら 話題のお店に飲みに行って良いことにする
経理書類を3日12時までに提出したら ランチ予算を倍額にして良いことにする
英会話(月)~(金)毎朝15分やったら 土曜日は一日中漫画を読んで良いことにする

ご褒美のことを心理学では、【外発的動機】と言います。こういったご褒美は、モノやお金などの目に見えるものでなくても良いです。

何かをやり遂げたという「達成感」もまた外発的動機となります。たとえば、目標を達成したときに感じる喜びは、十分に報酬に値します。

達成できる小刻みな目標を、達成できるような低いレベルで設定します。すると、ささやかな報酬が得られ、最終目標に向かって進んでいくことができるのです。

自分の取り組みたいことに合わせ、何らかのご褒美を受け取れるよう仕組みを作りましょう。

1-6.とにかく始める/作業興奮を利用する

『とにかく始めるのが大変なんだ!』と言われそうですが、作業興奮の存在を知ると、「やる気」を上げるには、とても強力な方法だと言えます。

始め方の例)

ロケットの発射台にいる気分で
『5,4,3,2,1,Zero!』で始める
スキーのジャンプ台で出発を待っているとして
『3,2,1,Go!』とつぶやき始める
時計を見ながら
秒針が頂点の12を指したら始める

なぜこれで「やる気」が上がるかというと、脳の仕組みによる作用だからです。

「ヤル気」は、脳の「側坐核」という場所で作られます。側坐核を活動させるためには、ある程度の刺激が必要なのです。刺激が来ないと十分な活動をしてくれません。
よって、何もしなければ、「ヤル気が出ない」のは当たり前なのです。

例えば大掃除。嫌々始めたのに、気分が乗って、すっかり片付けたような経験があるでしょう。こうした現象は精神医学者クレペリンによって「作業興奮」と名付けられました。

始めると、だんだん調子が出て、集中できるようになる。コレが作業興奮です。

側坐核が目を覚ますのには、時間がかかります。始めたら10分は中断しない。この姿勢が肝心です。

この様に、「やる気」を上げるためには、まずはとにかく始めて、10分ほど取り組んでみましょう。

 

2.「やる気」を下げないために、普段しておきたいこと

誰でも日によって、置かれた状況によって、「やる気」は多少の上がり下がりがあります。
日々の習慣や考え方など、自分を管理することが「やる気」維持のポイントです。

2-1.健康を保つ

風邪をひいて、熱があって、頭が痛かったら、、、ほとんどの人は「やる気」が下がるでしょう。実践心理学NLPの前提に、【心と身体は、一つのシステムである】というものがあります。
「やる気」を下げないためには、大前提として、健康な状態を保つことが必要です。

健康ではない状態 健康な状態
風邪をひいている 不調がない
頭が痛い 頭が冴え渡っている
お腹を壊した 胃腸の調子が良い
睡眠不足 目覚めがスッキリしている
思考がネガティブに偏っている 思考をニュートラルに保っている
⇒「やる気」が低くなる状態 ⇒「やる気」を保てる状態

具体的に1番大事なのは、胃腸の健康です。すべての基本と言えます。
進化の過程でも、胃腸が先に誕生し、そこから脳ができた経緯があります。胃腸はそれほどに重要な器官であり、影響力が大きい存在です。

胃腸の健康のためにすべきこと

腹八分目 食べ物を大事にすることを守りつつ、腹八分目にするために、最初から食事を少し用意することを勧めます。

昔から「腹八分目に医者いらず」と言われています。腹八分目にすることで、腸の過労を防ぎ、腹時計を整えるなど健康につながるからです。

白砂糖を摂らない おそらく白砂糖をゼロにすることは、ほぼ不可能ですので、自分で料理する際や、飲料で白砂糖を摂らないようにすることを勧めます。

白砂糖により、各種痛みが増したり、炎症を引き起こすと言う研究もあるので、可能な限り避けることが健康維持に繋がるからです。

腸に良い食品を取る 食物繊維や、納豆などの発酵食品を摂り、第三糖類のオリゴ糖(ラフィノースなど)で良い菌を育てることを勧めます。

人は腸だけの働きだけでは健康になれず、腸内細菌という共生菌がいることで、健康を保つことが出来るからです。

そこそこ健康でいると、胃腸の大切さは忘れがちかと思います。特に、飲み会での食事や、子供の食べ残しなど、自分の適量を越えて食べそうなタイミングは要注意です。

一番大切にしたいこと(自分の健康)を思い出し、適切な判断をしましょう。そうやって危機を乗り切り、「やる気」を維持する基本である、健康を保って行きましょう。

2-2.強力なアンカリングを作っておく

アンカリングは、計画的に作っておくと、パチっと指を鳴らすくらいの速さで、精神状態を切り替えることができます。
トップアスリートが、競技や試合の前に独自のポージングなどを行っているのを、見たことがある人もいるかと思います。これらも、アンカリングの一種と言えます。

さて1章では、過去に出来上がっているアンカリングを利用する方法を紹介しました。
ここでは、「やる気」を上げるための、専用のアンカリングを作ることについてご紹介します。

「やる気」高く仕事ができているときに同じ曲を聞く
「やる気」高く何かをできたときの服装を記録しておく
「やる気」高く取り組んでいるときに、毎回同じ匂いをかぐ
うまくいったときに同じ言葉を言う(ほら、また上手くできた。やればできる。など)
うまく行ったときのお決まりのポーズを決めておく(サッカーのゴールシーンのような)

アンカリングとは、一言でいうと「条件付け」のことです。これをやったら(行動)、こうなる(精神状態)というものです。
この「条件付け」を意図的に行い、どんな状況においてもベストな状態を生み出していくスキルです。

リアルタイムで起きている情動と、行動を紐づけたアンカリングが、最も効果を発揮します。
1章の、過去の音楽や香りが効果を出すのは、過去のある日のリアルタイムにおいて、それが強い情動を引き起こした体験だったからです。

「やる気」を上げるために意図的に想像して、アンカリングを作るよりも、「やる気」が上がっているときに、決まって同じ曲を聞くなどして、自分に働きかけることお勧めします。

こうやって、自分で「やる気」を上げる方法を幾つかもっておくと、「やる気」がちょっと下がった時、効果的に作用します。

2-3.言葉を利用して、下げない仕組みをつくる

思考が現実化するという表現を、聞いたことがあると思います。
なぜかというと、人間は、言葉をコード(記号・暗号)として、神経にプログラミングしているからです。
この、人間が言葉から、自分の行動を作っている現象を利用してみましょう。

まずは、以下の2つを見比べてみます。
例)

TODOリスト GOALリスト
玄関の草むしりと植え替え 8時までに玄関の雑草がなくなり、素敵な植え込み完成
トイレ掃除 10時までにトイレピカピカで、かわいい汚れ防止スタンプができる
子供部屋の片付け 13時までに子供部屋スッキリでお友達が来ても大丈夫

読み比べると、自分の中にできる感覚の違いに気付くかと思います。GOALリストだと、鮮明に終わった状態をイメージ出来る人もいるでしょう。
TODOではなく、GOALで書き、既に終わっていて、達成感が持てるように書くのがコツです。

これをやったらどうなるか?と自分に問いかけて、GOALリストを用意して、「やる気」が下がらない仕組みを作っていきましょう。

このように、「やる気」が上がるような言葉を使っていると、それがありありとイメージされて、自分にプログラミングされます。

 

まとめ

「やる気」をサクッと上げるための方法と、どうしても上がったり下がったりする「やる気」を維持するためのポイントを紹介しました。

これらを知って『そうか!自分はこれがあるから、全力投球できるのか!』と、自分の「やる気」が上がってしまう仕組み・構造がわかってくると思います。

さぁ、あの手この手で「やる気」を上げて、より良い「2023年」までの準備をしていきましょう!

それではまた来年!次の記事で会いましょう!

FIREスタッフ長谷川

-トレードブログ

Copyright© 早期リタイア支援プロジェクトFIREコンテンツぺージ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.